東洋医学診療

  • HOME
  • 東洋医学診療

漢方治療

漢方薬による治療は、東洋医学治療の中ではポピュラーです。漢方薬の作用は時に劇的です。また、その人の体質(証)に合わなければあまりよい働きが出ません。また、強い西洋薬の副作用などで困る症例でも、漢方薬では注意して使えば重篤な副作用は少ないです。

漢方薬には西洋薬では考えられない働きもあります。体を温める働き、体を元気にする働きなどです。東洋医学の大きな特徴として、「身体の自然治癒力に着目する」ことが挙げられますが、漢方薬は見事にそれを実現していると言って良いでしょう。
漢方薬を飲み続けることによって、今までよくならなかった症状が改善してきた。冷え性が改善した。元気に仕事が続けられるようになったなどの働きが期待できます。

当院ではツムラを中心に、クラシエ、コタロー、三和などのエキス漢方製剤を適時用いております。漢方薬単独や西洋薬との併用など、患者さまにあった処方を実践しております。
実際、当院で治療を受ける多くの患者さんに漢方薬治療を行っております。それほど漢方薬治療はよいものですが、漢方薬が合わないあるいは飲みたくない方は、事前に申し出ていただければ、代替の治療を提案します。

漢方薬はもちろん全て健康保険に適用しています。私は日本東洋医学会認定の漢方専門医です。また、今までの漢方治療の経験から耳鼻咽喉科専門医、東洋医学会専門医の漢方教育にも携わっております。

ハリ施術

通常の置針という手法のハリを行っております。置針に用いるハリは直径0.3mmの使い捨ての滅菌ハリを使用しておりますので、感染などのリスク軽減に努めています。

ハリは痛い?「いいえ。」ほとんど痛くありません。約10分~15分のハリ施術中寝入ってしまう患者さんもたくさんいらっしゃいます。なぜ眠ってしまうのでしょう?この寝入ってしまう状態がハリの神髄的作用なのです。病気を患っている状態ではほとんどの患者さんの自律神経が交感神経優位状態です。自律神経が交感神経優位のままでは病気は治りにくい場合があります。寝入ってしまうという状態とは、交感神経優位から副交感神経優位に自律神経が移行しているのです。これこそ、ハリの真骨頂なのです。

もちろん、全ての耳鼻咽喉科疾患に幅広く応用しております。特にめまい治療にはおすすめしております。当院ではめまいや耳鳴り患者さんに希望に応じてハリを行っておりますが、内服治療だけよりも改善が期待できます。

温灸治療

電気的なお灸治療です。局所の温熱刺激に使用します。少し熱い刺激ですが、やけどはしません。
温灸治療でツボ刺激をすることで、副鼻腔炎の排膿を促します。また、咽喉頭酸逆流症などの咳治療でも使用します。心窩部の中垸というツボに温灸治療をすることで、咳症状対しての治療にいい働きを得られます。
また、凝りのある部位に温熱治療を施すことで、肩凝り、首凝りを改善できます。肩凝りや首凝りの改善は、めまい、耳鳴り治療にもいい影響を与えます。

東洋医学Q&A

Q1. 漢方薬は保険がききますか。
各社の漢方エキス製剤は保険収載されておりますので、保険適応を受けており、通常のお薬と同様の扱いです。

Q2. 漢方薬は食前に飲まなくてはいけませんか。
空腹時に飲むのが原則ですが、食後に飲んでもでも作用はあります。また、葛根湯など胃にもたれやすい処方は、食後に飲んでも構いません。

Q3. 漢方薬とほかの病院で出されている西洋薬といっしょに飲んでもかまいませんか。
組み合わせによっては好ましくない処方もありますので、先生か薬剤師にお尋ねください。

Q4. 食前といわれた漢方薬を飲みわすれてしましました。食後に飲んでもかまいませんか。
飲みわすれたときだけは食後でも構いませんから飲んでください。次回は食前に飲みましょう。

Q5. 漢方薬を飲むメリットは何ですか。
漢方薬はその症状を根本的によくする作用に期待して処方されます。症状を抑える西洋薬だけでは、いつまでたっても本質的にはよくなりません。

Q6. 風邪などの急性期の病気に漢方薬をのむメリットは何ですか。
風邪の治療では、漢方薬はあなたの自然治癒力を高めてくれます。おまけに即効性もあります。じわじわ効いてくるのではありません。西洋薬は熱をさます作用ぐらいしかありません。風邪の治療では漢方薬の方が、優位性があると思います。

Q7. 漢方薬はまずいので何かを混ぜて飲んでもかまいませんか。
混ぜるものによっては漢方薬と反応する可能性がありますので、白湯で飲むのが理想です。ただし、少量の砂糖やココアを混ぜたりしてもかまいません。

Q8. ハリ治療・温灸治療は別料金がかかりますか。
初診、再診料の範囲で行っておりますので、別料金はかかりません。

Q9. ハリ治療の作用を教えてください。
ハリ治療を受けますと、緊張した自律神経が緩みリラックスした自律神経側に変化します。よって血流が良くなり、こわばった筋肉が柔らかくなり、胃腸が動き、眠くなってきます。たった数本のハリで体がより良い方向へ変化するという働きを目的にしています。その働きが病気を改善しやすくするのです。

Q10. ハリ治療は痛いですか。
痛みを与えるようなハリ治療は、治療に良い影響を与えにくいです。ハリ治療はほぼ痛みがないのです。

Q11. ハリ治療をした日はお風呂に入っても良いですか。
治療後すぐに、入浴や水泳をしても差し支えありません。

Q12. ハリ治療の後、刺された場所がかえってつっぱったように凝ってしまいましたが、大丈夫でしょうか。
ハリの働きが強過ぎた場合に稀におこります。時間がたてば、元に戻ります。